植木町役場 |
New |
行政 |
熊本県植木町 |
01/01 |
北部に位置。西南戦争最大の激戦地・田原坂があり、日本一のスイカの産地で知られる。 |
|
|
菊池市役所 |
New |
行政 |
熊本県菊池市 |
01/01 |
北部に位置。南西部は熊本平野の北東端で農業が盛ん。野鳥の宝庫、菊池渓谷など。 |
|
|
合志市役所 |
New |
行政 |
熊本県合志市 |
01/01 |
中北部に位置。北部は黒ボクと呼ばれる火山灰性腐植土に覆われた広大な農地が広がる。 |
|
|
大津町役場 |
New |
行政 |
熊本県大津町 |
01/01 |
中北部に位置。熊本市のベッドタウン、本田技研工業熊本製作所の企業城下町で発展。 |
|
|
菊陽町役場 |
New |
行政 |
熊本県菊陽町 |
01/01 |
中部に位置。にんじんは国から産地指定を受け、「熊本長人参」「菊陽人参」など出荷。 |
|
|
阿蘇市役所 |
New |
行政 |
熊本県阿蘇市 |
01/01 |
東北部、阿蘇地域の中央に位置。阿蘇五岳を中心とする世界最大級のカルデラを有する。 |
|
|
南小国町役場 |
New |
行政 |
熊本県南小国町 |
01/01 |
北東部に位置。農林業が主産業だが、近年は黒川温泉を始め温泉地でも知られる。 |
|
|
小国町役場 |
New |
行政 |
熊本県小国町 |
01/01 |
北東部、九州山地に位置。町域の約8割は山林で、山林の約75%はスギの人工林。 |
|
|
産山村役場 |
New |
行政 |
熊本県産山村 |
01/01 |
北東部に位置。阿九重火山群及び祖母山に囲まれ、阿蘇くじゅう国立公園に含まれる。 |
|
|
高森町役場 |
New |
行政 |
熊本県高森町 |
01/01 |
阿蘇山の南東部に位置。くまもと自然百景第1位に選ばれている「根子岳」がシンボル。 |
|
|
西原村役場 |
New |
行政 |
熊本県西原村 |
01/01 |
熊本都市圏と阿蘇カルデラの間、阿蘇外輪山の西麓に位置。原野と森林が多い。 |
|
|
南阿蘇村役場 |
New |
行政 |
熊本県南阿蘇村 |
01/01 |
北東部、阿蘇カルデラの南部の南阿蘇地域に位置。数多くの歴史ある温泉を擁する。 |
|
|
御船町役場 |
New |
行政 |
熊本県御船町 |
01/01 |
熊本市の東南16.6kmに位置。上益城地方の政治などの中心地で、屈指の醸造の町。 |
|
|
嘉島町役場 |
New |
行政 |
熊本県嘉島町 |
01/01 |
熊本市の南部に位置。主産業である農業経営を基盤にし、水の郷として有名である。 |
|
|
益城町役場 |
New |
行政 |
熊本県益城町 |
01/01 |
中部に位置。純農村地域から、人口増で次第に住宅都市の性格を持つようになった。 |
|
|
甲佐町役場 |
New |
行政 |
熊本県甲佐町 |
01/01 |
ほぼ中心に位置。北西部は熊本平野の南東端にあたるが、多くは九州山地に含まれる。 |
|
|
山都町役場 |
New |
行政 |
熊本県山都町 |
01/01 |
東部に位置。阿蘇の外輪山から九州山地まで変化に富んだ自然を持ち、宮崎県と接する。 |
|
|
八代市役所 |
New |
行政 |
熊本県八代市 |
01/01 |
中央南に位置。県南の中心的存在で田園工業都市。いぐさの生産は日本一を誇る。 |
|
|
氷川町役場 |
New |
行政 |
熊本県氷川町 |
01/01 |
中部に位置。北西部は八代海に面し、町域は全域が八代平野の一部に含まれている。 |
|
|
水俣市役所 |
New |
行政 |
熊本県水俣市 |
01/01 |
最南端に位置。水俣病が発生し犠牲者を出した時、世界的規模で負のイメージを帯びた。 |
|
|