|
|
綾川町役場 (綾川町)
|
中央に位置。讃岐うどん発祥の地として知られる。滝宮天満宮では滝宮の念仏踊が有名。 |
|
|
|
|
宇多津町役場 (宇多津町)
|
中央やや西に位置。足利義満の側近・細川頼之公の居館が置かれ、管領の中心地だった。 |
|
|
|
|
観音寺市役所 (観音寺市)
|
西端に位置。勇壮なちょうさ祭りが有名。三豊平野にはため池が多数点在するが特徴。 |
|
|
|
|
琴平町役場 (琴平町)
|
中央やや西に位置。全国的に有名な金刀比羅宮のある町で、多くの観光客で賑わう。 |
|
|
|
|
坂出市役所 (坂出市)
|
北部のほぼ中央に位置。瀬戸内海に面し、沿岸部に塩田があったが、工業地帯が広がる。 |
|
|
|
|
さぬき市役所 (さぬき市)
|
東部に位置。いちご、たまねぎ、きゅうり、キャベツなど付加価値が高い農業を営む。 |
|
|
|
|
小豆島町役場 (小豆島町)
|
小豆島の南東部。オリーブ栽培の発祥地とされる。そうめん、醤油、佃煮の生産も多い。 |
|
|
|
|
善通寺市役所 (善通寺市)
|
西部に位置。空海の生誕地として四国八十八箇所が多く点在。四角いスイカが有名。 |
|
|
|
|
高松市役所 (高松市)
|
ほぼ中央に位置。県庁所在地。中核市。瀬戸内海に面する港町で、支店経済都市となる。 |
|
|
|
|
土庄町役場 (土庄町)
|
小豆島の北西部分と隣の豊島。世界で一番狭い土渕海峡、豊島産廃問題で有名。 |
|
|
|
|
直島町役場 (直島町)
|
瀬戸内海上に浮かぶ直島を中心とした直島諸島の島々で構成。大小27島の島々。 |
|
|
|
|
東かがわ市役所 (東かがわ市)
|
東端に位置。高松市と徳島市のほぼ中間に位置する自然環境に恵まれた地域にある。 |
|
|
|
|
丸亀市役所 (丸亀市)
|
中西部に位置。美しい石垣で知られる丸亀城が市の省庁。うちわの製造が伝統産業。 |
|
|
|
|
三木町役場 (三木町)
|
東部に位置。高松市のベッドタウン。香川大学医学部・農学部を擁する学生街でもある。 |
|
|
|
|
三豊市役所 (三豊市)
|
西讃地方に位置。荘内半島を含む風光明媚な地域、紫雲出山や浦島太郎伝説で知られる。 |
|
|