|
|
いの町役場 (いの町)
|
中央部に位置。土佐和紙の和紙製紙に始まる製紙業が伝統的に盛んだが小規模である。 |
|
|
|
|
馬路村役場 (馬路村)
|
東部に位置。ゆずに木工に温泉など。特産のやなせ杉の名刺、遊具、器などの木工品。 |
|
|
|
|
大川村役場 (大川村)
|
最北端に位置。人口は銅山の閉鎖、早明浦ダム完成で集落の水没などで激減している。 |
|
|
|
|
大豊町役場 (大豊町)
|
北東部に位置。吉野川の激流に挑むカヌー、ラフティング、渓谷のキャニオニングなど。 |
|
|
|
|
越知町役場 (越知町)
|
中央部に位置。石鎚山系の山々に囲まれ、日本で最も古い地質の横倉山が町のシンボル。 |
|
|
|
|
芸西村役場 (芸西村)
|
南東部に位置。太平洋を望む美しい自然、心を癒す快適なリゾート施設、瑞々しい野菜。 |
|
|
|
|
佐川町役場 (佐川町)
|
中西部に位置。エドモンド・ナウマンによって地質学上重要な場所として世界に紹介。 |
|
|
|
|
四万十町役場 (四万十町)
|
西南部に位置。農業は仁井田米・みょうが・四万十百合など、林業は四万十桧・椎茸。 |
|
|
|
|
津野町役場 (津野町)
|
中西部に位置。四万十川の源流点がある。中四国地方では最大規模の風力発電など。 |
|
|
|
|
土佐町役場 (土佐町)
|
北部中央に位置。四国の水がめと言われる早明浦ダムがある。棚田の米が主要生産物。 |
|
|
|
|
中土佐町役場 (中土佐町)
|
中西部に位置。土佐の一本釣りで有名なかつお漁業や、大野見米、良質の檜、花卉など。 |
|
|
|
|
仁淀川町役場 (仁淀川町)
|
北西部に位置。農林業をはじめとする里山産業が主体で、製茶業は県下で有数の生産高。 |
|
|
|
|
日高村役場 (日高村)
|
のほぼ中央部に位置。錦山一帯は蛇紋岩が分布し、「どうだんつつじの紅葉」が有名。 |
|
|
|
|
本山町役場 (本山町)
|
北部中央に位置。生・干しシイタケ、土佐の赤牛「嶺北牛」、しそジュースなどが特産。 |
|
|
|
|
檮原町役場 (檮原町)
|
西部に位置。米ナス、小ナス、シシトウ、ミョウガを基幹作目として園芸野菜の産地化。 |
|
|